12月19日(水元公園・野田市)
![]() |
水元公園 水産試験場跡地近くの水路を縄張りにするカワセミ♀。 午前中は、水路も氷が張り、採餌はできない。 午後、氷が解けるとやって来る。 ここではは、3羽のカワセミがバッテングする。 すぐ、追いかけが始まる。 水面を見つめる。 |
![]() |
強風に耐え、枯蓮の茎に掴まる。 |
![]() |
飛出し。 |
![]() |
辺りを見つめる。 |
![]() |
水面を見る。 |
![]() |
飛出し。 |
![]() |
水面を見つめる。 ここでの獲物は、エビ、小魚である。 枯蓮の茎から茎へと渡り、何回も採餌する。 |
![]() |
小合溜のカイツブリ。 |
![]() |
水産試験場跡地近くの木にやって来たエナガ。 |
![]() |
水産試験場跡地近くでのアカハラ。 |
![]() |
野田市 前回に続き、野田市に行ってみる。 ジョウビタキ♂。 ベニマシコ♂がセイタカアワダチソウに止まるが、見逃し。 |
![]() |
木々の中にシメが。 |
![]() |
木々の中のカケス。 1時間ほど待ったが、開けた場所に出てこなかった。 |
![]() |
カシラダカ 正面から。 |
![]() |
カシラダカ 後面から。 |