12月23日(渡良瀬遊水地)
![]() |
所要と天気により、ここ数日鳥見ができなかった。 本日は、まるまるの余裕日。天気も快晴の予報。 渡良瀬遊水地にハイイロチュウヒの探索にい行く。 午前6時半に現地到着。 ちょうど朝日が昇る。 |
![]() |
しばらく遊水地の中を探索。 掘割は工事中。そのためか、ベニマシコの姿見えず。 ツグミが多い。 |
![]() |
ススキに止まるカワラヒワ。 |
![]() |
標識杭に止まるジョウビタキ♀。 ヒタキ類のうち、特にジョウビタキは人工物によく止まる。 |
![]() |
カシラダカもたくさん見かけた。 |
![]() |
ミサゴも何か見つけたようだ。 |
![]() |
ダイサギも飛ぶ。 |
![]() |
ノスリも飛ぶ。 |
![]() |
チュウヒ♀ なかなか近くを飛ばない。 1回だけ比較的近くを飛んだ。 |
![]() |
飛んでる時間より草むらに居る時間が長い。 |
![]() |
トビの方がきれいだ。 |
![]() |
チュウヒ♂ |
![]() |
だんだん日が暮れていく。 日没頃に3羽が飛び回る。 |
![]() |
雪山を背景に空高く飛ぶ。 |
![]() |
昼間、暖かい時間に飛んでもらいたいものだ。 今日は、晴れているが風が強い。 寒さにめげず頑張ったが、とうとう日も沈んでしまった。 寒い1日であった。 ハイイロチュウヒにも会えなかった。 またの日を。 |