5月15日(青江ダム・冠海水浴場・佐伯市(上浦))
![]() |
青江ダム 昨日の雨のため煙る青江ダム。 遠くでアカショウビン、クロツグミの鳴声を聞くのみ。 |
![]() |
到着すると、メジロが挨拶してくれた。 |
![]() |
いつもの場所でオオルリが囀る。 |
![]() |
|
![]() |
冠海水浴場 県南は干潟がほとんどない。そのためシギチ類がいない。 ただ、昨年、4羽のキアシシギがいた。今日は1羽のみ。 遠くでウミネコが餌を捕っているのかと思ったが、ミサゴだっ た。後の祭り。 今日は、蝶も1頭も飛んでいなかった。 誰も、何にもいない冠海水浴場。 |
![]() |
しかし、コゲラはいた。 |
![]() |
1羽いたキアシシギ 側面から |
![]() |
飛び立つ瞬間 |
![]() |
寄せる波を避けながら。 |
![]() |
正面から |
![]() |
ハマエンドウ |
![]() |
佐伯市(上浦) 景勝地 三ツ石 右の岩のとっぺんにミサゴのお母さんがかすかに見えます。 |
![]() |
午後1時に着くと、お父さんは松の木の枝で休んでいた。 子育ては、お母さんの役目。 わし、知らんからね。餌を持って帰るのが仕事やから。 |
![]() |
お母さんと子供がお父さんの悪口を言っています。 |
![]() |
巣の改装を手伝ってよ。お父さん。 |
![]() |
わしは、餌取りに行くよ。 |
![]() |
トビと違ってきれいでしょう。 |
![]() |
ウミネコ |
![]() |
イソヒヨドリ(♂) |