7月13日(佐伯市(上浦)・青江ダム)
![]() |
佐伯市(上浦) 午前7時にミサゴの上浦へ行く。 既にめずらしい客が巣の岩にいた。 チョウゲンボウの幼鳥。 なぜ、ここに来たのか。 |
![]() |
すぐ飛び去り、ミサゴの妹に追われた。 |
![]() |
お母さんは朝食を済ませ、残りを子供たちに。 |
![]() |
半分しか残っていない。何の魚か。 |
![]() |
お母さんが巣に着くと、すぐに兄が戻って来る。 |
![]() |
しばらく羽繕い。 |
![]() |
巣の周辺に蝶やトンボが舞う。 |
![]() |
お母さんがまた食事を済ませ、巣に魚を運ぶ。 |
![]() |
妹は、すぐに魚を食べない。もらった魚を掴み、岩の周辺 を一周。最近よく見られる行動。 魚を掴んで飛ぶ感触の訓練か。 |
![]() |
青江ダム ムクの花がまだ残っている。 |
![]() |
カラスアゲハが岩肌の水を吸引。 |
![]() |
オオルリの囀り。 |
![]() |
サンコウチョウ |
![]() |
|
![]() |
サンコウチョウの子供たちも姿を見せ始めた。 |
![]() |
|
![]() |
ヤマガラの幼鳥達も多い。 |