8月30日(青江ダム)
![]() |
今日は、青江ダムではツツドリが現れた。 5月頃ポーポーと鳴声だけ聞こえていた。遠くで後ろ姿を確認 する程度だった。 |
![]() |
林の中にいたが、対岸へ飛び出た。 |
![]() |
運よくまる見えの枝に止まってくれた。 |
![]() |
これは、赤色型のツツドリ。 東京の水元公園にも、いつものとおりツツドリが入っている らしいが、赤色型は、皆のあこがれの的。 |
![]() |
遠くでササゴイが居た。 ちらほら見かけていたが、敏感な鳥ですぐ逃げてしまう。 |
![]() |
今日のカワセミは、羽搏きもの。 久しぶりに天気が回復したのでISOを上げられた。 奥の暗い所なので、1/125できる。 ブレもおもしろい。 |
![]() |
小さな魚を咥えて、枝に着地。 |
![]() |
枝からダイビング。 羽を広げず、着水。 |
![]() |
何かに驚き、羽を広げる。 逆光なので色が出ない。 |
![]() |
枝でバランスを崩し、羽を広げる。 |
![]() |
小魚を捕まえ、水面から出る瞬間。 |
![]() |
水平飛行へ移る前。 |
![]() |
枝から他所へ飛び立つ。 |
![]() |
水面から空振りで出た瞬間。 |
![]() |
これも枝でバランスを崩す。 |
![]() |
小魚を咥え、水平飛行。 |
![]() |
次郎を追いかけまわす花子。 今日も盛んに追い回していた。まるで、追っかけっこを楽しん でいる様子。 |
![]() |
枝から飛び込もうとした瞬間。 |
![]() |
ほんとうに小さな魚を咥え飛翔。 一体、小魚を1日何匹捕っているのか。 |