9月2日(佐伯市(番匠川)・青江ダム)
![]() |
佐伯市(番匠川中流域堤) 鳥(イソシギ)のいる風景。 川の堤には水になじむ鳥がやって来る。 何か目新しい鳥が入ってないか、番匠川に行ってみるが、 特に変わった様子は、なかった。 いつもの、イソシギ、セグロセキレイ、カワセミであった。 |
![]() |
川の水のしぶきを背景に。 逆光で光が入ると綺麗になるが。 |
![]() |
頭の毛が乱れている。 |
![]() |
青江ダムの花子と同じ位の育ち。 |
![]() |
この子も小さな魚を捕まえた。 |
![]() |
上空にはダイサギが飛ぶ。 |
![]() |
青江ダム 低い枝からの花子の狩り。 何か見つけた様子。 水面を伺う。 |
![]() |
水面を伺いながらも脱糞行為をする。 余裕か。 |
![]() |
低い枝にも関わらず、羽を広げ、バランスをとる。 |
![]() |
飛び込みの態勢。 |
![]() |
飛び込み寸前。 |
![]() |
突入。 |
![]() |
珍しくエビを捕まえた。 |
![]() |
小さなエビでも振り回す。 |
![]() |
何度も持ち替えながら飲み込む。 |