9月9日(阿蘇市・産山村・大分市)
阿蘇市 久しぶりの晴天となったので、遠征した。 いつもの阿蘇市の鳥状況を確認しに行った。 道すがら、ニホンイタチと遭遇し、目があった。しばらくにらめっ こして去ってしまった。 |
|
ホウアカか。逆光ではっきりしない。 7月に比べると鳥影は全く薄い。 |
|
セッカだけは、いつも姿を見せてくれる。 | |
今日もノスリがいた。 電柱を渡って行く。 |
|
人の気配を察したのか、飛び去った。 | |
産山村(ヒゴタイ公園) ヒゴタイ公園では、ヒゴタイが咲いていた。 ツマグロヒョウモンが止まる。 |
|
谷筋では、カケスが何かついばんでいた。 | |
まだ、オオルリがいた。 オオルリ♀ |
|
幼鳥(たぶん♂)も近くにいた。 | |
キビタキ♂も姿を見せた。 | |
ここでもソウシチョウが鳴いていた。 | |
姿はかわいいのだが。よく鳴く。 | |
別の谷筋にもオオルリ幼鳥♂が残っていた。 | |
やはり、近くにオオルリ♀がいた。 | |
大分市 夕暮れ(午後6時45分頃)の空に飛ぶ点々は、ツバメの群れ。 川の葦原のねぐらに帰るところ。 野鳥楽校のY氏からツバメのねぐら場所を教えていただいた。 阿蘇の帰りに寄ってみた。 6時頃からツバメは、飛び始め、三々五々川沿いに沿って帰っ て来た。 |
|
川面を飛び、ねぐらに帰るツバメたち。 何羽いるのだろうか。1万羽はいるという。 日が沈み、ピントも露出もあやふや。 |