2月2日(市川動植物公園)
![]() |
今日も北風が強い。 風を避けるため、散歩がてら市川動植物公園へ。 現地午前10時到着。 いつものメンバーばかり。特に目新しい鳥はいない。 おなじみのモズは、虫を捕まえていた。 |
![]() |
いつものアオジ。 比較的黄色が強い個体。 |
![]() |
おなじみの縄張りの主カワセミ♀がやって来た。 別個体の侵入が2回あり、追い出した。 水面を見つめ、獲物を探す。 |
![]() |
ペレットをもう少しで吐き出す。 |
![]() |
奥の池の獲物は、ザリガニばかり。 2回ゲット。 |
![]() |
比較的大きいため、飲み込むのに苦労。 |
![]() |
上空をやたらに警戒する。 |
![]() |
いつもの場所にいるルリビタキ♀。 |
![]() |
ルリビタキ♂の縄張りも安定したか。 先日と同じ場所を回遊。 |
![]() |
正面から。 |
![]() |
羽を震わせる。 ルリビタキの鳴き声は、ジョウビタキより低音。 |
![]() |
前側面から。 ライトブルーと白と黄のコントラスト。 オオルリの濃い目のブルーより鮮やか。 |
![]() |
後ろ側面から。 しばらくいるのだろうか。 |