5月22日(青江ダム・臼杵川)
![]() |
青江ダム 天気は、花曇り。次第に晴れてくる。 午前7時現地到着。 いつものウグイスの鳴声。 |
![]() |
高い小枝にリュウキュウサンショウクイが止まる。 ダム周辺は静かである。 サンコウチョウの声がやや多くなった。 余り鳥撮は期待できないことから、臼杵川へ移動。 |
![]() |
臼杵川 川淵の桜の木には、スズメの幼鳥。 |
![]() |
川の中の岩にキアシシギ2羽止まる。 行く先々にいる。 |
![]() |
人の気配を感じると、すぐ逃げる。 |
![]() |
セグロセキレイの水浴び。 |
![]() |
ハクセキレイの幼鳥が現れる。 |
![]() |
カワラヒワの幼鳥も水飲みに。 |
![]() |
めずらしくソリハシシギ1羽がいた。 |
![]() |
キアシシギと仲がいい。 キアシシギの飛ぶ先について行く。 |
![]() |
キアシシギがやや大きい(25㎝)。 ソリハシシギ(23㎝) |
![]() |
ササゴイ成鳥が狩りをしていた。夏鳥である。 陽炎と遠距離でピントが来ない。 |
![]() |
岩から岩へと移動していく。 |
![]() |
何か水中にいると、頭を突っ込む。 小さな小魚を捕獲。 |