7月2日(青江ダム)
![]() |
女子WCサッカー終了後、青江ダムへ行く。 サンコウチョウの様子を確認。 5月以降の様子から判断すると、昨年より数は少ない。 毎年、飛来数はすこしずつ減少しているかもしれない。 今日は、鳴声がチラホラ。 目立つのは、ヤマガラの幼鳥。 アチコチで出くわす。成鳥を見かける方が少ない。 |
![]() |
なぜか盛んに囀る。 |
![]() |
別の場所でのヤマガラ幼鳥。 |
![]() |
別の木に移り、こちらを不思議そうに見る。 |
![]() |
別の場所の胸が色づいたヤマガラ幼鳥。 |
![]() |
今日もエナガの群れ。 ねむの木に止まる。 ねむの木の花は、散り始め。 |
![]() |
エナガは、ねむの木が似合う。 |
![]() |
近くでコゲラが盛んに木をほじくる。 |
![]() |
谷筋では、ムラサキシジミが飛んでいた。 |
![]() |
谷筋から下ると、シカが葉っぱを食らっていた。 |
![]() |
こちらの姿に気が付くと、一目散。 |