9月22日(幕張海岸・谷津干潟)
![]() |
幕張海岸 谷津干潟にいくが、駐車場が閉じていた。 8時半オープン。 時間つぶしに幕張海岸へ。 磯には、わずかにイソシギが1羽。 |
![]() |
すぐに飛び去る。 |
![]() |
アオサギが飛んで来る。 |
![]() |
イソヒヨドリ♂。 |
![]() |
電柱に止まり、伸びをする。 背面から。 |
![]() |
ここら辺りを縄張りにする、チョウゲンボウ。 今日もまだ、いた。 排気筒(この中に巣を作る。)の上に止まるチョウゲンボウ♀。 |
![]() |
♂が近くに止まると、傍に飛んで行く♀。 チョウゲンボウの夫婦関係は、長いのか。 |
![]() |
♂が飛び去ると、メスも飛び出す。 |
![]() |
しかし、カラスに追われる。 |
![]() |
必死に逃げまくるチョウゲンボウ♀。 |
![]() |
谷津干潟 谷津干潟には、シギチ類はほとんど何もいなかった。 トウネンが7~8羽。 遠くから見ると、やはり小さい。 |
![]() |
伸びをする。 |
![]() |
三番瀬に居たヨーロッパトウネンか。(右側) |
![]() |
ヨーロッパトウネン?。 |
![]() |
遠くにサギが群れていた。 小魚がいるのか。 |