10月17日五所川原市(十三湖)
![]() |
十三湖へ。 午前7時到着。薄曇り。 数年前、一度来たことがある。シジミの養殖地。 五所川原市からバスで1時間ほど。 |
![]() |
湖面ではオナガガモが群れていた。 |
![]() |
一斉に飛ぶと壮観。 |
![]() |
小舟が近くを通ると、飛んで場所を移動。 |
![]() |
葦原の上空をチュウヒが飛ぶ。 |
![]() |
チュウヒ同士の縄張り争いか。 |
![]() |
数回、上空で蹴り合。 |
![]() |
近くの休耕田では、ノスリが多い。 |
![]() |
飛んだり、 |
![]() |
休んだり、 |
![]() |
縄張りがあるようだ。 |
![]() |
突然の飛出し。 |
![]() |
上空に何かやって来た。 撮影後に確認するとコミミズクだった。 |
![]() |
近くで休んでいたノスリが、迎撃する。 |
![]() |
コミミズクは、逃げる。 |
![]() |
真正面から。 |
![]() |
辺りを伺いながら、 |
![]() |
ゆったりと飛び去った。 |
![]() |
残されたノスリは、ホバリングを始めた。 |
![]() |
近くの葦原では、オオジュリンが。 |
![]() |
霧のかかった葦原の上空をカモが飛び去る。 |
![]() |
近くの休耕田で採餌中のオオハクチョウ。 |
![]() |
別の場所からもやって来た。 |