10月24日(三番瀬・葛西臨海公園)
![]() |
三番瀬 久し振りの三番瀬。干潟にくる鳥の様子を確認。 天気は、曇り後、晴れ。 現地午前7時半到着。干潮は、8時30分。 常連のシギチ類のみ。 ダイゼンの伸び。 |
![]() |
ユリカモメの欠伸。 |
![]() |
ミヤコドリの群れの飛出し。 今日は、80羽程度。 |
![]() |
目の前を横切る。 |
![]() |
こちらにやって来た。 |
![]() |
オオソリハリシギは、3羽。 |
![]() |
トウネンも3羽。 |
![]() |
シロチドリは、水浴び。 |
![]() |
ジャンプして水滴をはじく。 |
![]() |
葛西臨海公園 ついでに、葛西臨海公園へ回る。 公園内、たくさんの人々。 初めてこの公園でカワセミを撮る。 |
![]() |
ヨシゴイが葦に来るが、葦に隠れる。 突然、葦から移動。 |
![]() |
飛び出す。 一瞬のチャンス。 |
![]() |
遠くでは、アオサギが喧嘩。 |
![]() |
下の池では、ミサゴの幼鳥が食事中。 もう随分長くいるようだ。 ここがいつもの食事場所。 |
![]() |
ボラを食べている。 食事に2時間はかかるだろう。 |
![]() |
一瞬、バタつく。 |