11月19日(涸沼)
![]() |
天気予報は、久し振りに晴れの予想。 涸沼(茨城県)に探鳥。 現地7時到着。風強し。 川岸にいたダイサギの群れ。 発砲(たぶん鳥害を避けるため、音で威嚇)により畑に移動。 |
![]() |
しばらくすると、元の川岸に戻る。 |
![]() |
上空にミサゴ2羽が現れる。 |
![]() |
そのうち1羽のミサゴがホバリング。 |
![]() |
しばらく続ける。 |
![]() |
急降下して、飛び込む。 飛び込みの音は、カワセミの比にならない。 |
![]() |
上手にゲット。 背面からで残念。 |
![]() |
カンムリカイツブリの飛翔。 |
![]() |
コブハクチョウ2羽も飛んで行く。 |
![]() |
沼にそそぐ川の傍でスタンバイ。 チュウヒが舞う。 |
![]() |
少なくとも3羽のチュウヒを確認。 |
![]() |
畑に降りて、すぐ飛び上る。 |
![]() |
1時間に1回程度に舞う。 |
![]() |
同上。 |
![]() |
同上。 |
![]() |
次第に陽が落ちる。赤みが強くなる。 |
![]() |
2羽が同時に飛び、じゃれあう。 同じタイプ。 今日も目的のものに会えなかった。 |