12月12日(北印旛沼・浮島)
![]() |
北印旛沼 久し振りに遠出をする。 午前6時。北印旛沼に到着。 北印旛沼の夜明け。 |
![]() |
いつものメンバー。 朝陽を浴びて。 ホオジロ♀。 |
![]() |
ツグミ。 |
![]() |
カンムリカイツブリの飛翔。 |
![]() |
獲物を探しまわるモズ。 |
![]() |
めずらしく近くの田んぼにオオヒシクイ。 3羽のうちの辺りの監視役。 退屈したのか、ストレッチを始める。 |
![]() |
タゲリが飛んで来た。 |
![]() |
アップで。 |
![]() |
湖面では、マガモが飛び立つ。 |
![]() |
いつものチュウヒ。 |
![]() |
西の洲・浮島湿原 西の洲・浮島湿原に回る。 浮島湿原に午後2時到着。 ここでもハイチュウ人気。 30名ほどのバーダーが待機。 遠くの1本の木に3羽の鳥が休息。 左→チョウゲンボウ 真ん中→チュウヒ 右→コチョウゲンボウ |
![]() |
西の洲。 猛禽類が多いところ。 チョウゲンボウが休息。 |
![]() |
飛び去る。 |
![]() |
ノスリの休息。 その後、チョウゲンボウが捕獲した餌を横取りしようとした。 チョウゲンボウは、ノスリを振り切り、逃げ切った。 |
![]() |
浮島湿原では、午後3時半頃からチュウヒがちらほら。 |
![]() |
葦原を飛ぶ。 |
![]() |
陽が沈み、残照が残る午後4時20分にハイチュウ戻る。 滑り込みセーフ。 |
![]() |
葦原に戻ると、ゆったり大きく、葦原上を旋回。 |
![]() |
他のチュウヒと飛び方がまったく違う。 光が全く消えても、10数名のバーダーが追う。 |