12月29日(九十九里)
![]() |
天気予報は、晴れ。 九十九里浜へ探鳥。 先日は、「銚子」から「蓮沼海岸」まで。 今回は、「勝浦港」から「蓮沼海岸」までの逆コース。 鴨川の近くの漁港では、カンムリカイツブリが魚を捕獲。 |
![]() |
飲み込むのに苦労。 振り回して、魚を弱らせる。 |
![]() |
カワウの1羽が魚を捕獲。 それを横取りしようと、他のカワウが集まって来る。 |
![]() |
岩和田漁港には、クロサギが採餌中。 |
![]() |
もう1羽やって来た。 |
![]() |
しばらくして飛び去る。 |
![]() |
同漁港には、ウミアイサ♀が2羽。 |
![]() |
羽ばたきをして去る。 |
![]() |
片貝漁港には、ホシハジロとキンクロハジロが多い。 |
![]() |
色づいた水面を漂うキンクロハジロ。 今日は、クロガモはいなかった。 |
![]() |
蓮沼海岸では、ハマシギが波濤を越えて。 |
![]() |
ポツポツとミユビシギ。 |
![]() |
遠くのテトラポットには、シノリガモが5羽。 300メートルはあるか。 遠すぎた。 水面からシノリガモ♂が飛び上る。 |
![]() |
傍に居たシノリガモ♂と何か言い合っていた。 |