1月21日(18日の三番瀬)
![]() |
今日は、曇りのち雨の予報。 とにかく寒い。 自宅で所要を済ませる。 ひと段落して、カメラのBodyを清掃すると、取り込んでない カードが1枚あった。 これは、EOS7DMarkⅡのテスト。 どうも10枚のうち1枚しかピントが合わない。 AFマイクロアジャストメントの調整。 マイナス1で調整すると、やや良くなった。 自宅マンションの下に、丁度ヒヨドリが来たのでテスト。 |
![]() |
1月18日に三番瀬に行ったとき、波打ち際に居たタヒバリ。 この日もEOS7DMarkⅡのテスト。 ピントが甘い。 |
![]() |
近くでしばらく採餌。 |
![]() |
近くの浅瀬にミヤコドリ100羽が採餌に降りる。 |
![]() |
ハマシギが飛び出すと同時にミヤコドリも飛び出す。 |
![]() |
ハマシギ、ミヤコドリ、海面のスズガモのコラボ。 |
![]() |
ハマシギの軍団は飛び去り、ミヤコドリ軍団のみの飛翔。 |
![]() |
ハマシギは、すぐに採餌に降りて来る。 |
![]() |
正面から。 |
![]() |
逆光の中で羽を透かす。 とうとう何を撮っていたのか、覚えていないこの頃となった。 |