3月12日(谷津干潟・幕張海浜公園)
![]() |
谷津干潟 3月特有のぐずついた天気が続く。 今日、ようやく雨が降らない天気予報。 しかし、雲がかかり、肌寒い。 谷津干潟に行ってみる。 セイタカシギのペアの動き。 メスが態勢を低くして、しばらく動かない。 愛の予感。そのまましばらく観察。 |
![]() |
♂は、♀の頭をなでる様子。 |
![]() |
♀は、そのままの態勢で動かない。 なぜか、♂は♀の周りを1周したりして、身繕いをする。 |
![]() |
ようやく、♀に片足を懸ける。 |
![]() |
足が長いので、折りたたんで乗っかる。 |
![]() |
行為が終わった後は、互いに嘴を交差させる。 |
![]() |
満足そうに、お揃いで歩く。 鳥達の繁殖の時期が、始まりつつある。 |
![]() |
三番瀬に1日しか居なかったコクガンは、ここでは居心地が よさそうにしていた。 |
![]() |
干潟が出ていなかったので、岸辺を周回。 伸びをする。 |
![]() |
羽ばたきをする。 |
![]() |
身繕い後のストレッチ。 |
![]() |
突然、こちらに飛んでくる。 |
![]() |
画面いっぱいに。 |
![]() |
なぜか鳴き声を上げる。 何か呼びかけているようだ。 |
![]() |
めずらしくホオジロガモ若♂が1羽。 |
![]() |
幕張海浜公園 近くの幕張海浜公園に寄ってみる。 沖合のスズガモを中心に、ヒドリガモ、オカヨシガモ、オオバン、 コガモ、ハジロカイツブリ、ホシハジロ、カンムリカイツブリ等が 群れていた。 海上をカモ達が飛ぶ。 飛翔場面を中心に。 スズガモ♀の着地。 |
![]() |
スズガモ♀の着地(正面)。 |
![]() |
オカヨシガモ♀の着地。 |
![]() |
スズガモ♀の着地。 |
![]() |
オカヨシガモ♂の正面。 |
![]() |
オカヨシガモ♂の着地。 |
![]() |
オカヨシガモ♂2羽、♀1羽の飛翔。 |
![]() |
ヒドリガモ♂の着地態勢。 |
![]() |
ホシハジロ♂の着地態勢。 |
![]() |
イソヒヨドリ♂が岩場で佇む。 |
![]() |
どんよりした海上をスズガモが飛んで行く。 |