4月3日(八柱霊園・市川市調整池)
![]() |
八柱霊園 ソメイヨシノは、既に満開。 八柱霊園のシダレザクラもそろそろ満開か。 天気は、相変わらず不順。 オジロビタキの確認へ。現地午前10時到着。 |
![]() |
園内では、町内会の桜まつりが行われていた。 日曜日ともあって、人の多さと「桜まつり踊り」で、今日の オジロビタキは警戒心が強かった。 |
![]() |
ほとんど木の中におこもり。 わずかな時間、姿を見せた。 |
![]() |
市川市調整池 知人のブログには、タカブシギがUPされていた。 先日訪れたときは、いなかったか又は見落としたか。 帰りに寄ってみた。 次第にバーダーも増えてきた。 10数人ほど。 |
![]() |
タカブシギ2羽を確認。 |
![]() |
クサシギも数羽。 |
![]() |
採餌に歩くタカブシギ。 |
![]() |
オジロトウネンが1羽。 |
![]() |
タシギが調整池のあちこちで採餌。 かなりの数のタシギがいる。 タシギの耳かきが見られた。 |
![]() |
採餌中のタシギ。 |
![]() |
比較的近くのタシギ。 |
![]() |
2羽のツルシギも人気もの。 |
![]() |
眠りから覚め、ストレッチを始める。 |
![]() |
調整池には、水もたまり、どんなシギチ類が寄るか、楽し みである。 |