4月25日(山梨県・柳沢峠)
![]() |
今週からゴールデンウイークとなる。 道路が混雑する前に新緑の森へ。 天気予報は、晴れ。 山梨県・柳沢峠にミニ探鳥。 現地午前8時到着。 辺りを散策。 ヒガラが採餌中。 |
![]() |
久し振りのヒガラ。 |
![]() |
柳のような花に止まる黄色い鳥。 一瞬、キバラガラかと思ったが。 |
![]() |
何のことはない、柳の花の花粉にまみれたヒガラだった。 |
![]() |
この花がお好きなようだ。 林の中の柳のような花に集まっていた。 |
![]() |
何か違う鳴き声。 最初は、ミソサザイの声だと気が付かなかった。 いつもの甲高い声ではなく、低音で鳴いていた。 気になったので、辺りを探すとミソサザイだった。 |
![]() |
低くきれいな声で、小さな体を震わせ囀る。 |
![]() |
数羽のミソが囀りあっていた。 近くに営巣地があるのかも知れない。 |
![]() |
ウグイスもあちらこちらで囀る。 |
![]() |
ゴジュウカラもあちこちで鳴いていた。 アカゲラも居たが、すぐ飛び去った。 |
![]() |
コマドリの撮影地には、20人ほどのバーダーが居た。 午前9時頃までは、1回も出なかったそうだ。 午前9時過ぎからは、1時間に1回ほど出て来た。 |
![]() |
辺りの木できれいに囀って、お腹がすいたら餌場にやって 来る。 |
![]() |
餌場には、長くは居ない。 やはり小鳥は警戒心が強い。 少し食べては、すぐ去る。 |
![]() |
餌場では、なかなか鳴かない。 辺りの様子を伺いながら、食事。 |
![]() |
入れ替わりにコルリがやって来る。 コマドリとバッテングすることはない。 |
![]() |
別の場所のコルリ。 ここでは、すっかりくつろいでいた。 |
![]() |
木のてっぺんに止まる。 |
![]() |
アカハラもちょくちょく出て来る。 |
![]() |
アオジもたまに採餌に来た。 |