5月3日(神栖市)
![]() |
天気予報は、晴れ。 鳥友の車に便乗させていただいて、神栖市を探鳥。 午前8時頃、漁港に到着。 港内には、カモメが群れていた。 岸壁に沿って歩き、港内を見渡していると突然足元からアカ エリカイツブリが現れる。 |
![]() |
港内には、多くのアカエリがいた。 この個体は、夏羽に移行。 |
![]() |
岸壁の傍に餌がある様子。 岸壁と船体の間を漂うアカエリ。 |
![]() |
コアジサシも獲物をキャッチし、テイクオフ。 |
![]() |
オオハムが羽搏く。 |
![]() |
シロエリオオハムは、片足を上げて回遊。 |
![]() |
シロエリオオハムも岸壁近くで採餌。 |
![]() |
かなりのスピードで顔を水面につけ、獲物を追う。 獲物をゲットした姿は見られなかった。 |
![]() |
顔を上げ、欠伸をする。 |
![]() |
オオハムと並走。 |
![]() |
利根川流域の河川敷で探鳥。 オオヨシキリが、かまびすしく鳴く。 初夏の兆し。 |
![]() |
遠くにキジらしき鳥が現れ、ヒバリの傍を歩く。 ヒバリは、迷惑そうにしていた。 近づいてみると、キジではなく、ウズラだった。 |
![]() |
野生のウズラは、初見。 顔は、キジ♀よりやさしい。 |
![]() |
脱毛しつつあるタヌキも現れ、人の気配を感じ、藪に消えた。 |