5月5日(稲敷市・北印旛沼)
![]() |
稲敷市 天気は、快晴。6月下旬のような陽気。 現地午前7時到着。 シギチ類を探しに、田畑を回るが、いない。 空き地の葦原では、かまびすしくオオヨシキリが鳴く。 その中にコジュリンがいた。 |
![]() |
しばらくコジュリンを撮影して北印旛沼へ移動。 |
![]() |
移動途中、水が張られた畑にムナグロが30羽ほど。 |
![]() |
泥の中より水面の方が映える。 |
![]() |
辺りを旋回。 |
![]() |
同上。 |
![]() |
着地態勢。 |
![]() |
着地。 |
![]() |
北印旛沼 今日の気温は、28Cまで上がった。 サンカノゴイ、ヨシゴイが飛ぶのを期待したが、サンカノゴイ の鳴き声のみ。 |
![]() |
葦原は、オオヨシキリが占領していた。 かなりの数。 |
![]() |
辺りでけたたましく鳴く。 数が多いので、鳴き声もうるさく感じる。 |
![]() |
鳴く、鳴く。 あちこちで「ギョギョシ ギョギョシ ギョギョシ」 以下同。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |