5月12日〈さいたま市(大久保農耕地・秋ヶ瀬公園)〉
![]() |
大久保農耕地 天気は、快晴。 朝から気温が上がって来る。 初めて大久保農耕地を覗いてみる。 ダイシギのみで何も見当たらない。 かろうじて、コチドリ1羽が飛んで来て、水浴び。 |
![]() |
近くでキジの鳴き声があちこちから。 荒川の堤防に現れ、突然、「ホロ打ち」をする。 |
![]() |
落ち着くと、堤防上の草むらに消える。 |
![]() |
堤防から降りて、下の畑で採餌。 しばらくして、ゆっくりと草むらに消えて行った。 |
![]() |
秋ヶ瀬公園 公園内を目的の鳥を探すが、昨日の強風で抜けてしまった か。 サンコウチョウの飛翔を遠くで眺めるのみ。 キビタキは、あちこちで囀っていた。 |
![]() |
他に鳥の鳴き声が少ないため、キビタキの囀りが目立つ。 |
![]() |
開けた場所では、バーダーが1羽のキビタキを取り囲む。 |
![]() |
キビタキは、木々を渡り歩き、囀る。 |
![]() |
止まっては、囀る。 以下同じ。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
合間にガビチョウが現れ、大きな声で鳴く。 久し振りのガビチョウ。 |
![]() |
次第に木の上へ向かう。 |
![]() |
別の林の中のガビチョウ。 |