5月18日(三番瀬)
![]() |
天気は、快晴。 三番瀬のシギチの様子を確認へ。 午前6時半到着。干潮は午前9時半。 既に潮干狩りのネット内までに干潟が現れ、いつものハマシギ、 ダイゼン、オオソリハシシギ、チュウシャクシギ、オバシギが採餌 していた。 今日は、ハマシギのいる場所でコアジサシがターゲットを探してい た。 |
![]() |
ハマシギの群れの中にコアジサシが紛れていた。 コアジサシの恋模様。 この♂は魚を渡そうとするが、拒否される。 |
![]() |
それでも、恨めしそうに佇む。 |
![]() |
意を決して、飛び去る。 別の♀にアタックか。 |
![]() |
別のこの2羽は、カップル成立か。 |
![]() |
メスがかがみ、オスに行為を促す。 |
![]() |
♂は飛んで、やさしく♀の上に着地。 |
![]() |
しばらくバタつく。 |
![]() |
乗っかるが。 |
![]() |
突然、辺りの鳥達が飛び出す。 このカップルも慌てて、飛び出す。 |
![]() |
沖の干潟に300羽ほどのアジサシが着地。 |
![]() |
近くを船が通ると、飛び出す。 |
![]() |
辺りを旋回。 |
![]() |
飛んだり、着地したりの繰返し。 |
![]() |
近くの干潟に集まる。 |
![]() |
水浴びしたりして休息。 |