5月21日〈長野県(戸隠森林植物園)〉
![]() |
大分に向かって、途中の著名な公園を探鳥しなが ら帰省。 まず、1日目は長野県の戸隠森林植物園。 天気は、快晴。 現地、午前10時頃着くが、駐車場は満杯。 長野市内で見かけたコムクドリ♂。 |
![]() |
コムクドリ♀。 |
![]() |
園内を探鳥。 やはりバーダーが多い。 野鳥のメッカであり、鳥の鳴声もあちこちで聞こえる。 最初に出会ったのは、ヒガラ。 |
![]() |
ヒガラを撮っているとミソサザイの鳴声。 探すと、小枝で身づくろい。 |
![]() |
ゴジュウカラもちらほら。 |
![]() |
木々を登ったり、降りたり。 すこしも止まってくれない。 |
![]() |
何か羽虫を咥えたキセキレイが小枝に。 |
![]() |
コサメビタキも何か咥える。 |
![]() |
アカゲラは、枝先で身づくろい。 |
![]() |
ここでも旬は、キビタキ。 あちこちで囀りが聞こえてくる。 |
![]() |
比較的低い枝まで降りてくる。 |
![]() |
佇む。 |
![]() |
別の木でも佇む。 |
![]() |
辺りの様子を窺う。 |
![]() |
静かに物思いにふける。 |
![]() |
園内で偶然に水元公園の知人に出会う。 ノジコがいると教えてくれる。 |
![]() |
遠くの木で囀るノジコ。 午後4時。 オオアカゲラが営巣しているという。 まだ、粘りたかったが、宿泊地が遠いため、撤収。 |