7月01日(佐伯市宇目町)
![]() |
久し振りの晴れ間。 雨の日は、合歓木の花もしぼんでいるが、今日はピント伸 びていた。 宇目町にブッポウソウの様子を確認に行く。 |
![]() |
夏日の暑さ。 コミスジがたくさん飛び、まとわりつく。 |
![]() |
ブッポウソウは、確認できたのは、4~5羽。 時たま、飛び回る。 いつものとおり、子育て前は、林の中で休息し、姿を見ること ができない。 たまに電線に止まる。 |
![]() |
電線からの飛出し。 |
![]() |
同上。 |
![]() |
一つの巣箱に様子見に来る。 たぶんこの番は、♀が抱卵中と思われる。 |
![]() |
飛び回った後、餌を咥えて電線に。 |
![]() |
これも電線で休息。 |
![]() |
たまに空高く飛び回るが、ほとんど逆光になる。 |
![]() |
順光側に止まると、ブッポウソウらしい色が出る。 |
![]() |
近づくと逃げるため、ぎりぎりの距離で撮影。 |
![]() |
飛びものは、色が出ない。 ここでは、夕方の順光がBest。 |