7月4日〈佐伯市(蒲江)・青江ダム〉
![]() |
佐伯市(蒲江) 今日の天気も晴れ。 東九州自動車道も開通し、北九州市から鹿児島市まで高速 で行けるようになった。 県南の蒲江まで行くのに相当な時間がかかっていた。 蒲江の波戸津に行ってみることにした。 ハマユウがあちこちに咲いていた。 訪れている人は、誰もいない。 |
![]() |
岩の間から垣間見える青い空。 |
![]() |
途中、電線でミサゴが暑さに喘いでいた。 |
![]() |
浜辺に咲くオニユリの花。 |
![]() |
浜辺には、カワウが群れていた。 |
![]() |
カワウの中に、アオサギ、ウミネコが混ざる。 |
![]() |
蒲江漁港の上屋にアオサギが止まる。 |
![]() |
青江ダム 午前中に蒲江から戻り、一休みして青江ダムへ。 今年は、ダム湖の周辺でキセキレイを見かける。 林の中の木に止まる。 |
![]() |
高い枝にオオルリが止まる。 |
![]() |
耳かきをして、飛び去る。 |
![]() |
遠くでホイホイ鳥が囀る。 |
![]() |
この辺は、尻尾の長いホイホイ鳥の縄張り。 |
![]() |
遊歩道では、シジュウカラの幼鳥が親に餌をねだる。 |
![]() |
樹上でヤマガラの幼鳥が身づくろい。 |