10月4日(三番瀬・葛西臨海公園)
![]() |
三番瀬 天気は、曇り後晴れ。 三番瀬に行ってみる。中潮。干潮は12:34 午前8時到着。 潮が引いてきて、浅瀬でボラが打ち上げられていた。 |
![]() |
干潟が現れたが、シギチ類の数は、少ない。 その中でようやくキリアイに出会えた。 昨年もタイミング悪く、今年も数回現れているにもかか わらず出会えなかった。 |
![]() |
干潟に集まったハマシギ、オバシギ、オオソリハシシギ の中に1羽混ざっていた。 |
![]() |
辺りを動き回る。 |
![]() |
しばしの羽繕い。 |
![]() |
伸びをする。 いつのまにか消えてしまった。 |
![]() |
めっきりシギチ類の数が少ない。 キアシシギが1羽。 |
![]() |
オバシギが1羽。 |
![]() |
トウネンが3羽。 |
![]() |
オオソリハシシギが3羽。 |
![]() |
葛西臨海公園 ついでに葛西臨海公園を覗いてみる。 西渚もシギチ類はいない。 サギ類だけが干潟で採餌。その他カワウ、ウミネコ、カルガモ。 |
![]() |
引き上げるとき、クロハラアジサシが飛んで行った。 |
![]() |
3羽の飛翔。 |
![]() |
上の池では、カイツブリが跳ねる。 |