12月10日(武蔵野公園・野川)
![]() |
暖気から寒気へ。 昨日の陽気が消え、いっぺんに寒い日に。 武蔵野にも紅葉の名残が。 今話題のニシオジロビタキのいる武蔵野公園へ。 |
![]() |
ロープで整理された場所にCMが並ぶ。 ニシオジロビタキは、人々を気にせず、林の一画を 行ったり、 来たり。 木の根っこ辺りで、辺りの様子を窺う。 |
![]() |
地上に降りて、採餌に疲れると小枝で休息。 |
![]() |
朝陽を浴びて小枝で休息。 |
![]() |
別の小枝で休息。 |
![]() |
首を傾げ、何かを探す。 |
![]() |
北風を受けながら小枝で休息。 |
![]() |
ベンチの上ので休息。 |
![]() |
群れを作らず、1羽で辺りを飛び回る。 今一番の人気者。 |
![]() |
早々にニシオジロビタキの撮影を切上げ、野川を歩く。 例年、桜の季節に野川に沿って歩く。 今年のシマアジの撮影以来。 ツグミがうずくまり、近づいても逃げない。 |
![]() |
自然観察園には、やはりアトリの群れ。 人が近づいtら、一斉に飛んでしまった。 |
![]() |
アトリの群れの中にシメが1羽佇む。 |
![]() |
常連のカワセミは、1羽しか見かけなかった。 |
![]() |
川渕を採餌して歩いていたキセキレイ。 |