1月10日(涸沼)
![]() |
ようやく天気が回復。 明日から寒波がやって来て、居座るという。 風が収まったことから、涸沼へ探鳥。 湖面を飛ぶカモ達。 涸沼では、マガモが多い。その他、キンクロハジロ、カンム リカイツブリ、コガモ等。 |
![]() |
葦原では、やはりオオジュリンが飛び回る。 背面から。 |
![]() |
前面から。 |
![]() |
カワセミ達も竹杭に止まり、獲物を探す。 |
![]() |
飛出し。 |
![]() |
上空には、いつものミサゴ。 |
![]() |
水面に飛び込むが、水浴びの様子。 |
![]() |
チュウヒもちらほら。 |
![]() |
突然、サンカノゴイが飛び出す。 |
![]() |
反対方向へ飛んで行く。 残念ながら後ろ姿。 |
![]() |
ハジロカイツブリが群れて、遊泳。 |
![]() |
上空にノスリが現れる。 |
![]() |
辺りを旋回。 |
![]() |
遠くにに飛び去る。 |
![]() |
畑では、ツグミがバトル。 縄張り争いか。 |
![]() |
かなりしつこくバトルを繰り返す。 |