4月27日(佐賀県・東よか干潟)
![]() |
シギチ類の渡りの季節。 鳥友と東よかの干潟に。 午前8時30分ころ到着。 満潮は、午前9時半頃。既に潮が満ちて来ており、鳥達は 波打ち際に集結していた。 この日に確認できたシギチ類(カモを含む。)は、20種ほど。 チュウシャクシギ、ツクシガモ、クロツラヘラサギ、メダイチドリ、 ムナグロ、ダイゼン、ソリハシシギ、オグロシギ、オオソリハシシギ 、ホウロクシギ、アオアシシギ、キョウジョシギ、ハマシギ、オバシギ 、トウネン、ウズラシギ、セグロカモメ、コアジサシ、キアシシギ、ダ イサギ 海面を飛ぶアオアシシギ。 |
![]() |
チュウシャクシギ。 かなりの数いた。 |
![]() |
着水するチュウシャクシギ。 |
![]() |
採餌中のトウネンの群れ。 |
![]() |
他のシギチ類に交じると小ささが目立つ。 |
![]() |
キョウジョシギもちらほら。 |
![]() |
かなりの数のオオソリハシシギ。 夏羽に移行しているものとそうでないものの混在。 |
![]() |
群れ飛ぶオオソリハシシギ。 |
![]() |
潮が満ち、遊歩道に集結したオオソリハシシギ。 |
![]() |
着水するオオソリハシシギ。 |
![]() |
相当な数のダイゼン。 夏羽に移行したものとそうでないものの混在。 |
![]() |
飛翔するダイゼン。 |
![]() |
同上。 |
![]() |
遊歩道に集結した夏羽のハマシギ。 続きは、4月28日にUP。 |