5月7日(青江ダム)
![]() |
ゴールデンウイーク最終日。 今日も青江ダムの定期観察。 午前7時到着。 ニシギウツギの蜜を吸うモンキアゲハ。 (ハコネウツギと思っていたが、違うようです。) |
![]() |
青江ダムの今の主役は、まだオオルリです。 サンコウチョウも次第に増えています。 尾の長いサンコウチョウが頭の上をヒラヒラと 飛んで行きました。 ダム湖近くの高い梢で囀るオオルリ。 |
![]() |
これもダム湖周辺の杉の木のテッペンで囀るオオルリ。 |
![]() |
谷筋でのオオルリ。 真上から撮る。 |
![]() |
上記と同一個体。 辺りを周遊し、低い位置に降りてきた。 |
![]() |
上記と同一個体。 枯れ木の先端に止まる。 |
![]() |
上記と同一個体。 別の小枝に移動。 |
![]() |
遊歩道では、古いキツツキの穴にシジュウカラが入る。 ここの場所がいいぞ。 |
![]() |
ペアらしきもう1羽が巣の素材を咥えて入る。 |
![]() |
近くでヤマガラが岩場で餌探し。 |
![]() |
単独行動のカケス。 人の気配を感じると、いつの間にか消えたしまう。 忍者カケス。 |
![]() |
遊歩道のガードレールで佇むホオジロ。 |
![]() |
位置を入れ替えて。 |
![]() |
また、物思いに耽るホオジロでした。 |