7月6日(青江ダム)
![]() |
(7月3日撮影分) 青江ダムの定期観察を終える途中、リュウキュウサンショ ウクイの鳴声が聞こえた。 ソングポストで休息中。 慌てて仕舞ったカメラをとりだし、セット。 手持ち撮影。 |
![]() |
身づくろいの途中でバランスを崩す。 |
![]() |
体を膨らませ、リラックス。 |
![]() |
(7月5日撮影分) 電線でフリフリするヤマガラ成鳥。 |
![]() |
樹上を見つめ、囀るヤマガラ幼鳥。 |
![]() |
めずらしく飛込み、小魚をゲットしたカワセミ。 |
![]() |
トンボは、この枯れ木の先端にいつも止まる。 丁度、カワセミに場所を取られ、舞うトンボ。 カワセミもつられて、上を見る。 |
![]() |
方向転換したトンボを追うカワセミ。 |
![]() |
とうとう根負けして、トンボに場所を譲る。 |
![]() |
谷筋の杉の木のテッペンで囀るオオルリ。 |
![]() |
次第に雷がなり始め、雨も強くなる。 その雨の中で湖面でオシドリ1羽が、現れた。 |
![]() |
更に強い雨となる。 オシドリも遠くに飛び去る。 雨もやむ気配なし。 撤収。 この日、県下に大雨特別警報が発令された。 朝倉市、日田市等の九州北部豪雨。 翌日まで雷が轟きつづけた。 |