7月16日〈阿蘇市(阿蘇高原)〉
![]() |
ようやく天気も回復したので高原に行って来た。 ユウスゲの花もちらほら咲き始める。 (7月13日撮影) |
![]() |
ここは、モズの営巣地である。 この日もモズの幼鳥たちが飛び回っていた。 枯草に止まるモズ幼鳥。 止まるのにも何かぎこちない。 |
![]() |
ジャンプ・飛翔。 |
![]() |
かなりくたびれた様子のモズ。 |
![]() |
今年もコヨシキリがやって来ていた。 逆光の中のコヨシキリ。 |
![]() |
順光側に回る。 オオヨシキリと同様に囀りまくる。 しかし、オオヨシキリほどやかましくない。 |
![]() |
枯れた小枝の中ほどで振り向く。 |
![]() |
枯れ枝のテッペンで虫を追う。 もうちょつとだよ |
![]() |
高い所が大好き。 スルスルとテッペンに登り、囀る。 |
![]() |
しばらくの時間鳴き続け、囀りを堪能した。 |
![]() |
車で移動中に、枝の先端に止まるウグイスを発見。 |
![]() |
セッカが高原の空を飛び回る。 ようやく降りて、草の葉に止まる。 |
![]() |
蕾のユウスゲに止まるセッカ。 |
![]() |
いつものように囀るホオアカ。 |
![]() |
余りにも暑いので涼しい処へ行く。 6年ぶりの「鍋ケ滝」(小国町)。 滝壺への道も整備され、料金200円も徴収するよう になっていた。 小国町の人気スポット。 |