12月8日(北印旛沼)
![]() |
午前中、時間が空いたので北印旛沼へ。 (12月7日撮影) この日も東の空は、雲が厚い。 雲の切れ目からの陽に反射する湖面。 |
![]() |
なぜかハジロカイツブリが湖面を走る。 |
![]() |
ヨシガモは、体のお手入れ。 |
![]() |
ベニマシコ♀が採餌に現れる。 |
![]() |
辺りを移動しながらモグモグ。 |
![]() |
1羽の単独行動。 他のベニマシコは、見つからない。 |
![]() |
別の場所に♂がいた。 遠かった。 しばらく様子を窺うが、出て来ない。 |
![]() |
カシラダカは、あちこちで出現。 |
![]() |
別の場所でのカシラダカ。 |
![]() |
常連のホオジロは、ススキがお好み。 |
![]() |
近くをチュウヒがこちらを気にして飛び去る。 |
![]() |
湖面を漁船が走ると、ホシハジロの群れが一斉に飛び立つ。 |
![]() |
シメが、小さな実を漁る。 |
![]() |
黄色が目立つアオジ。 朝日を浴びて、佇む。 |
![]() |
近くの田畑にタゲリが降りる。 |
![]() |
離れたところに居た1羽が、皆のところに。 |
![]() |
タゲリは、人の気配に敏感。 近づくと一斉に飛び立つ。 |