12月19日(稲敷市)
|  | 稲敷市の草地へ。 夜明け前、午前6時半着。 蓮田の彼方から陽が昇る。午前6時45分。 (12月17日撮影) | 
|  | 早朝からハイイロチュウヒは、飛び始める。 しかし、はるか彼方。 ようやく8時47分に近くを飛ぶ。 この日は、風が強かったが、陽炎がゆらり。 | 
|  | 草地を舐めるように飛び去る。 | 
|  | 10時12分には、上空から現れる。 | 
|  | 滑らかに上空を滑空。 方向転換。 | 
|  | そのまま遠くに飛び去る。 その後、数回姿を見せるが撮れる条件ではない。 | 
|  | ハイチュウを待つ間、必ず現れるチョウゲンボウ。 | 
|  | ホバリング。 後ろ姿。 いつも、こちらを向いてくれない。 | 
|  | ホバに疲れたのか、近くの杭に止まる。 陽炎でピントが来ない。 | 
|  | チュウヒもここの住民。 | 
|  | やや色の薄いチュウヒ。 | 
|  | 背色の濃いチュウヒ。 チュウヒの色は、千差万別。 | 
|  | 上記のチュウヒを下から。 よくあるタイプ。 | 
|  | ノスリも負けずと草地を飛び回る。 | 
|  | なんやこんやで陽が暮れる。 既に午後4時過ぎ。 撮れる条件ではない。 またのチャレンジに持越し。 | 
