 |
谷津干潟でカラムクドリを待つ間、出会った鳥たち。
(12月24・25日撮影)
ピラカンサの実を食べに来たカワラヒワ。 |
 |
中身を食べたら皮は、ポイ捨て。 |
 |
人気薄のムクドリ。 |
 |
誰にも相手をされず、佇むジョウビタキ♀。 |
 |
賑わう周回道を気にせず、ガマの穂先に佇むホオジロ♀。 |
 |
しきりにピラカンサの実を撮りに来るツグミ。 |
 |
人の気配も気にせず、実を食べる。 |
 |
ツグミが実を食べつくすかも。 |
 |
同上。 |
 |
ピラカンサの実は、うまいのか。
メジロもやって来る。 |
 |
ヒヨドリ、ツグミのいない隙を狙って、やって来る。 |
 |
体が小さいので、小枝をヒョイ、ヒョイ渡る。 |
 |
干潟ではハマシギが飛び交う。 |
 |
セイタカシギ7~8羽が、採餌中。 |