2月10日(番匠川・佐伯市)
![]() |
天気は晴れで、暖かくなる予報。 久しぶりに番匠川へ探鳥。 午前8時前に到着。 まだ、川霧が辺りを包んでいた。 (2月9日撮影) 番匠川のカモたち。 人の気配に驚き、飛び去るカルガモ。 |
![]() |
川には、カモ類が集結。 手前は、カルガモ。 奥は、ヒドリガモが中心。 |
![]() |
カモ類は、それぞれの種類ごとに集まっていた。 ヒドリガモの集団。 |
![]() |
カルガモの集団。 |
![]() |
これらのカモたちの中にトモエガモ♂1羽。 後ろは、コガモの集団。 |
![]() |
大概が単独。 北印旛沼では、大きな群れでやって来るが。 |
![]() |
川霧が晴れて、撮り直すがちょっと遠い。 |
![]() |
ヨシガモのグループも10羽ほど。 |
![]() |
オオタカがカモの集団を急襲。 一目散に飛び散る。 ヒドリガモとオナガガモの集団。 |
![]() |
上空めがけて、飛翔。 |
![]() |
上がり切った所で、旋回。 |
![]() |
遠くに行かず、元の場所に戻って来る。 |
![]() |
着水。 後は、何事もなかったように川面で採餌にいそしむ。 |
![]() |
仲間から外れるものが必ずいる。 なぜか、独りぼっちで、陸に上がっていたコガモ。 |