2月11日(番匠川・佐伯市)
![]() |
2月9日撮影の続き。 番匠川中流域。 カモを急襲したオオタカ成鳥。 狩りに失敗し、看板に止まる。 |
![]() |
飛び去り、竹林の中に消えた。 |
![]() |
しばらくして、川岸に戻ると、小枝の中で見張っていた。 撮影をすると、こちらを睨んだ。 何をするんだと。 その後、飛出し、背後の山の中に消えて行った。 |
![]() |
ミサゴが、上空を飛び去る。 |
![]() |
チョウゲンボウも獲物を探して、旋回して行った。 |
![]() |
川面では、イワツバメが飛び交う。 夏鳥と思っていたが、常駐のよう。 |
![]() |
川岸を歩いていると、ソウシチョウが現れる。 椿の中のソウシチョウ。 |
![]() |
採餌に道路に降りたソウシチョウ。 |
![]() |
盛んに何か啄む。 いつ見ても、派手な色調。 |
![]() |
トラツグミがいたが、見失った。 |
![]() |
樹上では、栴檀の実を啄むシロハラ。 |
![]() |
地上でミミズを漁るだけと思っていたが。 以外にも栴檀の実を食べる。 |
![]() |
うまそうに、ごくりと飲み込む。 最近、あちこちでシロハラを見かけるが。 アカハラは、まだ見ない。 |