2月12日(番匠川・佐伯市(本匠村)
![]() |
番匠川の続き。 (2月9日撮影) 番匠川の更に上流域へ。 旧本匠村。 そろそろカワガラスの子供たちの巣立ちの時期。 探索。 岩の上で体を膨らませていたイソシギ。 |
![]() |
のんびりと、長い時間、くつろいでいた。 |
![]() |
以外にもアオバト♂が、川の傍の岩に降りて居た。 その後、♀も降りて来た。 |
![]() |
川面の小岩には、いつものキセキレイ。 |
![]() |
3羽のカワガラスが川を上がったり、下ったり。 観察場所を決め、待っていると、1羽の♀をオスが 追って行った。 その後、1羽が堰にやって来た。 |
![]() |
カワガラスを待っていると、近くにヤマガラ。 |
![]() |
春近しなのか。 あちこちで、ウグイスが動き回る。 まだ、ホーホケキョと囀らないが。 |
![]() |
別個体のウグイス。 この個体は、人を気にせず、地上に降りて来た。 |
![]() |
なぜか、静止状態。 しばらくこの位置から動かず。 |
![]() |
休息はしているが。左右にキョロキョロ。 変なウグイス。 |
![]() |
帰り際、電線にヤマセミ。 出現率の高い場所。 下を覗き込み、獲物を探す。 |
![]() |
下流に向かって、飛び去る。 |
![]() |
やはり、下流の木に止まっていた。 獲物は、捕れてない様子。 |
![]() |
しばらくして、上流へ飛び去る。 |