2月16日(青江ダム)
![]() |
天気は、曇りで肌寒い。 いつもの青江ダムの散策。 いつもと違った場所へ。 メジロの集団の鳴声。 ナンキンハゼみたいな実に群がっていた。 しばらく様子を見ていると、この実を食べに、鳥達が 次々とやって来た。 果たして、この実は、うまいのだろうか。 |
![]() |
最初にいたのは、メジロ。 |
![]() |
バタツキながら実を啄む。 |
![]() |
シジュウカラもやって来て、バタつく。 |
![]() |
ヤマガラもこの実は、お好みのよう。 |
![]() |
以外なのは、イソヒヨドリ。 |
![]() |
体のわりに、枝が小さすぎるのか、バタつく。 |
![]() |
次にやって来たのは、エナガの群れ。 |
![]() |
エナガには、手ごろな止まり木。 |
![]() |
突然、色の違うのが現れた。 |
![]() |
ルリビタキ♀だった。 |
![]() |
シロハラもやって来るが、実を採りにくそう。 |
![]() |
最後にジョウビタキ♀。 |
![]() |
実が少なくなった木で、バタつきながら啄む。 ナンキンハゼは、キジバトが好むが、現れなかった。 |