2月22日(上浦・佐伯市)
![]() |
ミサゴの様子を確認に上浦へ。 薄っすらと雲がかかる。 太陽も黄ばんで上がって来る。 (2月20日撮影) |
![]() |
望遠で撮ると、赤みがかった太陽。 太陽の中には、何も入ってくれない。 |
![]() |
奥の岩の頂上に、ミサゴ♀が佇む。 |
![]() |
先日、夜明け前に事を行うことを確認。 夜明け前に到着。 到着時は、ミサゴ♂はまだ起きてなかった。 夜明け前、6時35分頃からゴソゴソ起きてきた。 起きるや否や、事をし始めた。 その回数は、4回。 このシーンは、3回目。 ようやく明かりが出て来て、ISOが下がり始める。 |
![]() |
このシーンは、飛び上がり、♀に乗っかる。 |
![]() |
2羽重なると、変な感じ。 ♀は、重さに耐える。 |
![]() |
しばらく、重なり静止状態が続く。 |
![]() |
♀が苦しそうに、首を傾げる。 ♂は、バランスをとる。 |
![]() |
オスがバタつき始める。 |
![]() |
事が終えたが、♂♀の両肩の毛がめくれていた。 |
![]() |
オスが、巣から飛びだして行く。 |
![]() |
魚を持って帰らず、小枝の切れ端を持って帰る。 |
![]() |
巣の補強。 いよいよ、子育ての始まりの準備。 |