3月6日(東よか干潟・佐賀市)
![]() |
東よか干潟 第3の巻 (ダイシャクシギ、ホウロクシギ) この干潟には、ダイシャクシギが200羽以上いるという。 関東の葛西臨海公園や他の場所では、1羽~数羽の 程度。 20羽ほどのダイシャクの群れ。 嘴の長いのが群れてると、壮観。 |
![]() |
2羽をアップ。 |
![]() |
嘴に羽毛が付いたダイシャク。 |
![]() |
万歳をするダイシャク。 |
![]() |
尾羽の手入れをするダイシャク。 |
![]() |
ストレッチをするダイシャク。 |
![]() |
鳴きながら飛行するダイシャク。 |
![]() |
着陸態勢のダイシャク。 |
![]() |
左からの着陸前のダイシャク。 |
![]() |
右からの着陸前のダイシャク。 |
![]() |
群れて飛行するダイシャク。 |
![]() |
同上。 干潟の上空を何回も旋回。 |
![]() |
編隊を組んで飛行するダイシャク。 |
![]() |
飛行するホウロクシギ(と思われる。)。 確認できたのは、この1羽のみ。 |