5月10日(水元公園)
![]() |
水元公園を散策。 定期コースを散策するが、鳥の鳴き声はせず、静寂。 菖蒲が咲き始めた。 人々が菖蒲をめでる日も近し。 (以下5月2日撮影) |
![]() |
コサギが池の縁を渡り、効率的に魚をゲットしていた。 |
![]() |
地方のコサギは、人が近づくと逃げるが、公園のコサギは 人馴れし、まったく気にしない。 釣り人の傍でおすそ分けを待っているコサギもいる。 |
![]() |
汚れのない白は、美しい。 汚れた白は、映像にならない。 |
![]() |
蒲田は、喧騒に包まれていた。 いつものようにオオヨシキリがやって来て、がなりたてる。 |
![]() |
君たちは、どこからやって来たのか。 |
![]() |
どうして葦原が好きなのか。 |
![]() |
帰る途中、草叢で日向ぼっこをしていたムクドリ。 体調が悪く、休んでいたのかと思ったが、人が近づくと、元気 に飛び立った。 (以下5月6日撮影) |
![]() |
コアジサシを観察していると、すっかりここの住人となった コブハクチョウが飛んで来て、また戻って来た。 |
![]() |
同上。 |
![]() |
しばらくすると、今度は正面向きで飛んで来た。 |
![]() |
どんどん近づいてくる。 |
![]() |
大きいのでさすがにど迫力。 いったいどうしたのか。 |