5月24日(手賀沼)
![]() |
手賀沼周辺の田畑を探鳥。 (5月16日撮影) この日もキジと出会う。 行く先々で遭遇。 畑の畦道で食事中のキジ♂。 |
![]() |
何かないかな。 |
![]() |
どこからかキジ♀が出て来た。 |
![]() |
キジ♀もなかなかシブイ。 |
![]() |
♀キジを追って、別の畔で、一鳴き。 |
![]() |
一鳴き後は、飛んで草叢へ消える。 |
![]() |
水田では、ムナグロが20羽ほど。 ムナグロ♂。 |
![]() |
ムナグロ♀。 |
![]() |
引き上げる際、沼の遊歩道に寄ってみる。 1羽の雛を連れたカイツブリ。 |
![]() |
1羽だけの雛。 他の雛は、どうしたのだろうか。 |
![]() |
子だくさんのコブハクチョウの家族と遭遇。 手賀沼では、5個体が雛を育てているという。 親鳥と7羽の雛の家族。 |
![]() |
お母さんに連れられて、採餌。 |
![]() |
畔にはまって、どこから出ようかな。 |
![]() |
今度は、陸に上がって、ヨッチ、ヨッチ。 雛がすくすく育てば、手賀沼のコブハクチョウ の数は、更に増えるだろう。 |