8月8日(西ノ内林道-津久見市)
![]() |
平地は余りにも暑いので、山奥へ。 標高600m位か。辺りは、沢があり、杉林に囲まれ、直射 日光を避けることができる。 いつもは、葉っぱに隠れて、囀るクロツグミ。 この日は、地上に降りて、倒木に止まった。 (8月3日撮影) |
![]() |
このクロツグミ♂は、4~5羽の幼鳥(と思われる。)と共に 行動していた。 幼鳥のいる傍の木に止まったり、地上に降りたりして、十分 に姿を見せてくれた。 |
![]() |
いったん姿を見せると、甲高く囀るので、見つけやすい。 |
![]() |
落ち着かず、絶えず辺りを周回する。 |
![]() |
同上。 |
![]() |
同上。 |
![]() |
同上。 |
![]() |
同上。 |
![]() |
同上。 |
![]() |
同上。 |
![]() |
たまに地上に降りて、倒木に止まる。 |
![]() |
倒木の上で。 |
![]() |
いつの間にか、ミミズをゲット。 自分で食べたのか、分からない。 |
![]() |
とにかく、囀りまくるクロツグミ♂。 |