9月7日(七瀬川―大分市)
![]() |
七瀬川の基地で、鳥を待つ。 ただひたすら動かず、川に来る鳥を観察。 過日は、大物を捕り損ねた。目の前に、オオタカかハヤブサ が降りた。反射的に動いたため、気づかれ、飛ばれた。 この日も、静かに待つ。 (8月27日撮影) カワセミがやって来た。 |
![]() |
体の手入れをして飛び去る。 |
![]() |
カワセミ幼鳥がやって来た。 |
![]() |
耳かきをして飛び去った。 |
![]() |
最初に来たカワセミが戻って来た。 |
![]() |
突き出た竹の先に移動。 |
![]() |
飛出し態勢。 |
![]() |
降下しながらどこかに消えた。 |
![]() |
別の止まり木に移動していた。 |
![]() |
また、移動。 |
![]() |
飛び込むが、見失う。 |
![]() |
2回目に来た若カワセミが小魚をゲット。 |
![]() |
あっという間に飲み込む。 |
![]() |
セグロセキレイがやって来て、何かゲット。 |
![]() |
カワセミ用止まり木を拝借して、体の手入れ。 |
![]() |
勢いよく飛び去る。 |