11月11日(伊豆沼-登米市・栗原市)
![]() |
過去3回ほど伊豆沼に行ったが、なかなか思うような写真 が撮れない。 行こうと思いつつ、いつも雪が降ってしまい、断念。 今年は、まだ雪が降ってないことから、敢行。 湖面では、マガンが出払い、オオハクチョウ、ヒシクイ、カモ 達が残留していた。 (11月3日撮影) |
![]() |
湖面の上空をマガンが舞う。 今年の伊豆沼では、ガン類22万羽、カモ類9万3000羽が 飛来しているそうだ。 |
![]() |
鳴きながら編隊を組んで飛ぶ。 湖面のオオハクチョウの鳴き声、上空のマガンの鳴き声。 「日本の音風景100選」に選ばれている。 |
![]() |
上空を見上げると、マガンのいろんな型の編隊。 見ていて飽きない。 |
![]() |
同上。 |
![]() |
同上。 |
![]() |
編隊に入らず、1羽で単独行動するものもいる。 |
![]() |
沼の近くの畑で採餌・休息中。 |
![]() |
一斉に飛び出す光景は、壮観。 |
![]() |
高度を下げて、沼の方へ。 |
![]() |
沼の周辺を群れで旋回。 |
![]() |
同上。 |
![]() |
次々と沼へ帰って来る。 |
![]() |
夕暮れて、続々と沼へ帰って来るマガン。 |