6月28日(九十九里浜)
![]() |
九十久里浜にて。 (6月26日撮影) 検見川浜のコアジサシの撮影がひと段落したので、九十九里 浜の様子を確認に。 めずらしく、夏羽のミユビシギが1羽。 |
![]() |
いつものアジサシが飛び回る。 |
![]() |
同上。 |
![]() |
アカアシシギも魚を加え、飛ぶ。 |
![]() |
いったんこのポイントを離れ、他の場所を探索。 午前10時頃、このポイントに再び訪れた。 アジサシの群れに1羽のベニアジサシ。 |
![]() |
久し振りのベニアジサシ。 しかし、この日は猛暑で陽炎がたち、ピントが来ない。 |
![]() |
アジサシの群れの中で、ただ1羽ストレッチを始める。 |
![]() |
後ろのアジサイとダブルで伸び。 |
![]() |
今度は、耳かき。 |
![]() |
体を震わせ、ストレッチの締め。 |
![]() |
コアジサシが後ろからやって来て、そのはずみでバタつく。 |
![]() |
沖合に飛び去り、また元の場所に戻って来た。 |
![]() |
このポイントの沖合でも、オオミズナギドリが群れていた。 |
![]() |
魚群の上空を旋回し、餌取りに忙しそうなオオミズナギドリ。 |