7月27日(野付半島-別海町)
![]() |
野付半島(別海町)にて。 (7月7日撮影) 道路を走っていると、枯れ木の林立が見えて来た。 「ナラワラ」(ミズナラの立ち枯れというそうだ。) 更に、半島の突端部には「トドワラ」(トドマツの残骸が湿原に 残り、特異な風景を形作っている。) |
![]() |
道路を走り続け、傍の原生花園にベニマシコの幼鳥1羽が 飛んだ。 |
![]() |
辺りを探索するが、他にベニマシコ発見できず。 |
![]() |
ここでもテトラにオジロワシ。 近づくと、逃げられた。 |
![]() |
半島突端部に近い原生花園にノゴマ。 |
![]() |
高い梢がお好みのよう。 |
![]() |
他に目立った鳥は見つからなかったが、盛んにコヨシキリが 囀っていた。 |
![]() |
他の原生花園でも、必ずコヨシキリは姿を見せる。 |
![]() |
囀り続けるコヨシキリ。 |
![]() |
同上。 |